日本の木造空き家145万棟が“大地震時の救助障害物”に
トピックス2025年7月7日
最近地震が多いなぁと感じた方が多いと思います。南海トラフ地震への備えもリアルに感じますが、こういった災害時に空き家が障害になるケースが懸念されているんです。
朝日新聞の分析によると、最大規模の大地震が想定される地域で、木造空き家約145万棟が救助障害になる恐れあり。
全空き家のうち約3%が該当地域に位置し、倒壊や道路遮断の懸念から「災害リスク対応の一環として空き家除却を進めるべき」と指摘されています。
空き家の可能性に挑戦。
https://www.akiyakanrishi.org/
こちらはぼくのnoteで深掘りします。