冬の空き家は「危険」じゃない。「減災ステーション」に変わる。
トピックス2025年11月2日
今日は「冬の空き家リスク」についてお話しします。
水道管の凍結、通電火災、積雪による倒壊…このあたりはよく聞く話ですよね。
でも冬って放火や不審火のリスクも上がる季節なんです。
なぜかというと、日が暮れるのが早くて、人通りが減って、火の気の確認が遅れがちになるからなんです。
実際に11月から年末にかけて放火被害が増えるという統計調査もあるんです。
空き家の可能性に挑戦。
https://www.akiyakanrishi.org/
こちらはぼくのnoteでご覧ください。
















