空き巣の手口マーキングとは。

トピックス2021年11月14日

先日のニュースで、窃盗グループが地図アプリを使い、敷地内の雑草の生え方などを見て空き家を探していたという事がありました。

また、空き家と思われる家の門柱などに石を置いて空き家かどうか調べたうえで空き巣に入るケースもあるそうです。

そういった空き巣犯によるマーキングや下見をされた跡について把握し、対処することで、空き巣被害に遭うリスクを下げることが可能です。

こちらの記事でマーキングについて詳しく書かれていますので参考までに・・・。

空き巣の手口である「マーキング」を理解して対策を行おう!

最近では、侵入窃盗が減少している中で、空き家対象の侵入窃盗は増加しているといわれています。

空き巣からすると、空き家と分かれば後は中に入ってゆっくり金品を探すことができます。所有者のなかには空き家にしているけど特に現金などを置いてないから大丈夫・・・と思っている人も多いかと思います。

先日の空き巣の件でもそうですが、現金以外にも骨とう品などの被害も多く出ています。

こういう空き巣に狙われないためには・・・まずは空き家と思われない対策が必要だとおもいます。

われわれが管理する物件は外観で空き家と悟られないように維持することを重要視しています。

郵便受けをテープで塞いたりだりすることはせずDMなどがあふれないように管理し、玄関周りにごみがたまらないように、なおかつ特に玄関周りに草が生えていないように管理しています。

これからの時期、落ち葉などが風で吹き寄せられたままにしておかないことも大事です。これらは放火の被害を防ぐ意味でも重要です。

生垣などの樹木が大きく伸びていると、死角が増え、その分窓ガラスを割ったり、進入しやすくなります。風通しの意味でも思い切って枝を落とすこともいいかもしれません。

これからも増えるであろう「空き家の空き巣被害」を防ぐためにも日々の適正な管理をおすすめいたします。

空き家の可能性に挑戦!!

https://www.akiyakanrishi.org/

クレジットカード
2019年3月より、一般社団法人空き家管理士協会の皆さんの年間登録料のクレジットカード支払いが可能となりました。利用できるクレジットカードはVisa,Master,JCB,Amex,Dinersです。ぜひご利用ください。
商標登録証サムネイル
空き家管理士」は一般社団法人 空き家管理士協会の登録商標です。
【登録第5722840号】
リーガルプロテクト
会員の皆様に安心して活動して戴ける環境作りを目指し、一般社団法人空き家管理士協会は「弁護士法人ベリーベスト法律事務所」と顧問契約をしております。